1
球根の形をよく見てー♪
先日
チューリップの球根を植えました♪と記事にしました
その時に
アンジェリケというチューリップの球根のタグの裏に
葉の出る方向を揃えて植える方法の説明があり
私はそれを参考にして植えたんです

お友達のRIKAさんから
「それはどんなふうに?」と質問が・・・
私もこの植え方を
ガーデニングノートに記録しておきたかったので
説明図を拡大コピー、色もぬりぬり・・・(^-^)
こんなふうに球根を見るそうです↓

私は中心にパンジーを植えたので
パンジーにチューリップの葉がかからいように球根を置きました(そのつもり・・・笑)
さて それが正解かどうか・・・
どんなふうに葉っぱが出てくるか?
春になるまでのお楽しみ☆

気になって他の球根のタグも見てみましたが
どれも植える深さや間隔についての説明のみで
球根の向きについて書いてあったのはコレだけでした
こういうところに興味が湧くと
次に球根売り場に行った時に「これはどうかなぁ~~?」と
タグを次々に裏がえしてそう・・・・(笑)
▲
by soraironotebook
| 2009-10-13 10:26
| ガーデニング
ワクワクが2倍♪
葉っぱがかわいいな~と、気に入って買ったゼラニウム
英字新聞+ペイントした缶に植えて育てていました。
そのゼラニウムが昨日、かわいい花を咲かせていました。

小さな小さなお花です
濃いピンク色がかわいい。
こんな花が咲くんだったのね~
買った時、ゼラニウムとしか書いてなくて
お店の人に聞いたけどわからなかったんです。

苗を買う時って、咲いてる花色や花姿を見て買いますが
たまにはこんなふうに咲くまでわからない・・・も、楽しいですねっ☆
どんな花が咲くのかわかっていても
花が咲いてくれるとワクワクしますが・・・・
どんな花が咲くのかわからない花が咲いた時に
気に入った花色・花姿だとワクワクが2倍になります♪
英字新聞+ペイントした缶に植えて育てていました。
そのゼラニウムが昨日、かわいい花を咲かせていました。

小さな小さなお花です
濃いピンク色がかわいい。
こんな花が咲くんだったのね~
買った時、ゼラニウムとしか書いてなくて
お店の人に聞いたけどわからなかったんです。

苗を買う時って、咲いてる花色や花姿を見て買いますが
たまにはこんなふうに咲くまでわからない・・・も、楽しいですねっ☆
どんな花が咲くのかわかっていても
花が咲いてくれるとワクワクしますが・・・・
どんな花が咲くのかわからない花が咲いた時に
気に入った花色・花姿だとワクワクが2倍になります♪
▲
by soraironotebook
| 2009-10-12 12:58
| ガーデニング
Green Rose

Rosa chinensis viridiflora (R ヴィリディフロラ)
これはベランダに新しく仲間入りしたバラ
私がジュリアの次に育ててみたいと思ったバラ
また一つバラが増えました。

グリーン ローズ(China Rose)
四季咲き、小輪、八重咲き、香りはなし
花に見えるのは実はガク・・・
小さな葉が集まって緑色の花のように咲きます。
雄しべ・雌しべは退化してないので種子も出来ないとのこと。

9月上旬にネットで購入し、毎日楽しみにお世話してきました。
それが最近になりポツポツと咲き始めました☆
「本当にグリーン!!葉っぱと茎と同じ色だぁー」
当たり前ですが・・・これが最初に花をこの目で見た感想(^-^)
目立たなくって地味だなぁ~~(笑)
花径は2.5~3センチ
もう少し大きかったら葉っぱのグリーンより目立ってよかったのに・・・・
秋には紅葉して赤褐色に変化するそうで、楽しみです。
▲
by soraironotebook
| 2009-10-02 14:57
| ガーデニング
1
小さなベランダで好きな草花を育てています・・・・
by norico
カテゴリ
全体ガーデニング
ベランダ
鉢&缶ペイント
球根の水栽培
多肉植物
ミニ盆栽
インドアグリーン
日々のこと
ハンドメイド
本
ごあいさつ
未分類
以前の記事
2016年 02月2015年 05月
2015年 03月
more...
タグ
くろまる(19)ヒヤシンス(16)
アネモネ(12)
アナベル(12)
グリーンアイス(11)
ウンベラータ(10)
シュネープリンセス(9)
テディーベアー(9)
アボカド(8)
ムスカリ(8)
黒法師(8)
オキザリス(7)
ジュリア(7)
スノードロップ(7)
チューリップ(7)
パンジー・ビオラ(7)
オリーブ(6)
アカシア(6)
ソックモンキー(6)
ブルーベリー(6)